このページでは、山梨県内にあるインフラ施設を写真や動画を用いて紹介しています。
"イチ押しポイント"は、その施設の特徴やおすすめ情報を掲載しています。
"周辺情報"は、その施設周辺の観光情報などを紹介しています。
これらの情報をもとに、ぜひ、インフラ施設を訪れてみてください。(見学可施設のみ)
やまなしのインフラ一覧
-
山梨古代文化発祥の地
曽根丘陵公園
-
日本百名城の一つ「甲府城」、国指定史跡「甲府城跡」
舞鶴城公園
-
東京ドーム約11個分の大規模公園!
富士川クラフトパーク
-
美術館と文学館を含み、富士山の見える公園
芸術の森公園
-
公園で農林業体験ができる!
桂川ウェルネスパーク
-
山梨県立リニア見学センター
-
藤尾堰堤
-
登録有形文化財(建造物)
屋敷入沢砂防堰堤
-
昭和初期に架けられた、北杜市の「歴史的遺産」
万年橋
-
川俣川渓谷にかかる「黄色い橋」から眺める八ヶ岳の大パノラマ
八ヶ岳高原大橋
-
橋長500mに渡り河口湖を一望!県内有数の観光名所
河口湖大橋
-
当時の技術の粋を尽くした砂防堰堤
勝沼堰堤
-
一般国道の山岳トンネルとしては日本一の長さ!(6,625m)
雁坂トンネル有料道路 (国道140号)
-
県内最初の多目的ダム!
広瀬ダム
-
山梨の穀倉地帯の形成と県内最大のサクランボ生産量に寄与する県内最大規模の農業用水路
徳島堰
-
県内一複雑な河川群
釜無川支川立体交差河川群
-
大容量の電気を東京に送電した最初の発電所!
駒橋発電所
-
県内に残る3つの戦前完成のコンクリートアーチ橋の一つ
栄久橋
-
選奨土木遺産認定!
佐伯橋
-
紅葉の美しいV脚ラーメン橋
西沢大橋
-
山梨県に初めて電気を灯した歴史ある発電所!
芦川第一発電所
-
重要文化財に指定された20箇所の発電所関連施設と土地は約14kmにおよび、我が国の重要文化財の中でも最大規模!
八ツ沢発電所
-
県管理トンネルで1番長い国道140号雁坂トンネルにつぐ県内2番目の長大トンネル
松姫トンネル
-
山梨県の経済発展を支えたトンネル
笹子隧道
-
瓦屋根に白壁造りのなつかしい街並みのある通り
身延駅前しょうにん通り
-
甲府盆地を洪水から守る信玄堤
信玄堤
-
狭さく部を開削した富士川における代表的な治水事業
禹之瀬河道整正
-
先人の苦労を秘めた万力林、広大な林が土石流を防ぐ
万力林
-
唐沢砂防堰堤
-
栃原砂防堰堤
-
楽しく学べる!参加型クリーンエネルギー啓発施設!
発電総合制御所(クリーンエネルギーセンター)
-
山梨県内で一番大きな浄水場
平瀬浄水場
-
国の登録有形文化財に登録されたコンクリートアーチ橋
祝橋
-
早川町・身延町と甲府方面を結ぶ橋
早川橋
-
県内唯一!アスファルト遮水壁
大門ダム
-
日本で最初のコンクリート砂防堰堤
芦安堰堤
-
秩父往還の要所
亀甲橋
-
太宰治「富岳百景」の舞台
御坂隧道
-
甲府盆地の大パノラマとフルーツや花・木を楽しめる公園
笛吹川フルーツ公園
-
日本を象徴する世界文化遺産「富士山」
富士山五合目までの山岳ドライブウェイ!富士山有料道路 《富士スバルライン》 (一般県道 富士河口湖富士線)
-
県内最古!現存するコンクリートアーチ道路橋
長潭橋
-
大正期最大級!高さ大きさ美しさを持つ砂防堰堤
源堰堤
-
赤い橋でおなじみ!県内有数の新緑・紅葉の名所
東沢橋
-
関東のいい川づくり堂々第2位 (H19)
新名庄川
-
松尾芭蕉が俳句を詠んだ滝
田原の滝
-
西湖 いやしの里根場 砂防資料館
-
甲州いろは坂
中之倉バイパス
-
深城ダム
-
峡東浄化センター
-
桂川清流センター
-
塩川ダム
-
富士北麓浄化センター
-
釜無川浄化センター
-
日本で一番高い!標高1,464mの多目的ダム
琴川ダム
-
荒川ダム
-
富士橋
-
笛吹川水系11発電所で最大規模!
柚ノ木発電所
-
広瀬発電所
-
エメラルドグリーンのダム湖!
西山ダム
-
県営発電所で最大規模!
奈良田第一発電所
-
次世代エネルギーの情報発信拠点!
ゆめソーラー館 やまなし・米倉山太陽光発電所
-
かみあり梅の里公園
-
本栖湖畔線歩道
-
富士宮鳴沢線本栖湖展望台
-
精進湖歩道
-
嘯新放水路
-
富士山導流堤群